幽栖録

極私的備忘録

2022-01-01から1年間の記事一覧

その後、読んだ本

『生涯弁護人 事件ファイル1 』弘中惇一郎 講談社特捜がらみの国策捜査の無茶苦茶については他の本などで知っていることだったが、それ以外の大学闘争、薬害訴訟、そして三浦和義事件など、なるほどという感じ。ロス疑惑の真相というのは結局、ただの(未解…

六月大歌舞伎 第三部

有吉佐和子 作齋藤雅文 演出坂東玉三郎 演出 ふるあめりかに袖はぬらさじ(ふるあめりかにそではぬらさじ) 芸者お園 坂東玉三郎 通辞藤吉 中村福之助 遊女亀遊 河合雪之丞 旦那駿河屋 片岡松之助 遣り手お咲 中村歌女之丞(かめのじょう) 浪人客佐藤 中村…

池袋演芸場 夜の部 「任侠流れの豚次伝」連続公演 第七夜

三遊亭白鳥プロデュース 「任侠流れの豚次伝」連続公演 前 座 春風亭 貫いち 手紙無筆落 語 三遊亭 青 森 座布団の上の夢(二つ目新人応援?)落 語 入船亭 扇 太 金明竹漫 才 ホンキートンク落 語 蝶花楼 桃 花 こうもり落 語 林 家 彦いち 長島の満月ギタ…

六月大歌舞伎 第一部 

一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)車引(くるまびき) 梅王丸 坂東巳之助 桜丸 中村壱太郎(かずたろう) 杉王丸 市川男寅(おとら) 藤原時平 市川猿之助 松王丸 尾上松緑 歌舞伎人より 「歌舞伎の様式美を凝縮したひと幕 三つ子の兄弟…

その後、読んだ本

『増補版 悪役レスラーは笑う――「卑劣なジャップ」グレート東郷』森 達也 (岩波現代文庫) かなり手広くビジネスを展開していたはずのグレート東郷。何もわからない、なんてことがあるのだろうか、と思ってしまう(著者ももちろんそう考え、手を尽くしてみる…

5月に読んだ本

読んだ本の数:11(内漫画6冊)読んだページ数:2144ひねもすのたり日記 (第4集) (ビッグコミックススペシャル)読了日:05月30日 著者:ちば てつや現代哲学の論点: 人新世・シンギュラリティ・非人間の倫理 (NHK出版新書 667)読了日:05月21日 著者:仲正 …

池袋演芸場 夜の部 「任侠流れの豚次伝」連続公演 第二夜

三遊亭白鳥プロデュース 「任侠流れの豚次伝」連続公演 前 座 春風亭 貫いち やかん 落 語 三遊亭 ぐんま お菊の皿落 語 入船亭 扇 太 子ほめ漫 才 ホンキートンク落 語 蝶花楼 桃 花 表彰状 落 語 林 家 きく麿 血圧ギター漫談 ぺ ぺ 桜 井落 語 入船亭 扇 …

その後、読んだ本

『あしあと ちばてつや追想短編集』ちば てつや (小学館 ビッグコミックススペシャル)「ひねもすのたり日記」が良かったので、本屋で見つけて、そのまま買ってしまった。良い本です。

その後、読んだ本

『たて社会の人間関係 単一社会の理論』中根千枝 講談社現代新書 昭和39年(1964年)に発表された論文をもとに加筆・修正して、1967年に出版された本。古い、古いのだが、読んだ本は2021年12月3日発行の第133刷である。現在でもまだ十分需要があるということ…

メモ

実用書は「生活が強制する本」 娯楽書は「生活から連れ出す本」 教養書は「生活を高める本」。 清水幾太郎の言葉(『本はどう読むか』)

浅草演芸ホール 昼の部仲入り後~夜の部終演まで

15時過ぎ入場 昼の部 ---仲入り---落 語 春風亭 柳 朝 熊の皮漫 才 ロケット団落 語 林 家 三 平 偉人たちの夏落 語 橘 家 圓太郎 浮世床浮世節 立花家 橘之助落 語 林 家 木久扇 明るい選挙~談志の選挙とか 夜の部 落 語 柳 亭 左ん坊 浮世根問落 語 入船…

4月に読んだ本

横山光輝「三国志」が第1巻~第10巻まで10冊。新書6冊はいずれも面白かった。 読んだ本の数:17読んだページ数:4322人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」 (中公新書, 2683)読了日:04月29日 著者:篠田 謙一裏道を行け ディストピア世…

紀伊国屋寄席 第682回

・・・ 前座 (すみません、演目も名前も忘れてしまった^^;) 親子酒 柳家やなぎ 片 棒 瀧川鯉斗 浪曲甚五郎旅日記 掛川宿 玉川奈々福 曲師:沢村美船 仲入り 紫檀楼古木 入船亭扇辰 錦木検校 柳家喬太郎 開演前に「はやしや」でメンチコロッケランチ+生ビ…

天一坊 四月大歌舞伎 第一部 

二月にコクーン歌舞伎『天日坊』を観たので、その元ネタ?も観ておこうと思って。 河竹黙阿弥 作奈河彰輔 補綴 通し狂言天一坊大岡政談(てんいちぼうおおおかせいだん)紀州平野村お三住居の場より大岡役宅奥殿の場まで 大岡越前守 松緑 山内伊賀亮 愛之助 …

その後、読んだ本

『ホモ・エコノミクス -「利己的人間」の思想史』面田園江 ちくま新書 なんでも経済効率で説明・解決しようとする風潮に対して、その前提となっているホモ・エコノミクスの経済学が生まれてくる過程について述べている。「経済学」があまりに個人を単純化し…

その後、読んだ本

『琥珀の夏』辻村深月 文藝春秋 それなりに面白かった。どうも、出てくる女の子たちの内面描写というか心情描写というか、自意識過剰なあれこれが、私には理解できないんだな。まあ、こんなことをあれこれ思っているような女の子が小説を書くようになるんだ…

3月に読んだ本

ありゃ、4冊だけだった? 読んだ本の数:4読んだページ数:1211天の光はすべて星 (ハヤカワ文庫 SF フ 1-4)読了日:03月13日 著者:フレドリック・ブラウンシラノ・ド・ベルジュラック (光文社古典新訳文庫)読了日:03月12日 著者:ロスタンすとまんが~がん…

ドライブ マイ カー

タバコを吸うシーン 手話 ドライバーの無表情 「ワーニャ伯父さん」の台詞とのシンクロ

『新・三国志』 歌舞伎座 三月大歌舞伎第一部

羅 貫中 作「三国演義」より横内謙介 脚本・演出市川猿之助 演出市川猿翁 スーパーバイザー三代猿之助四十八撰の内 新・三国志(しんさんごくし)関羽篇市川猿之助宙乗り相勤め申し候 関羽 猿之助劉備 笑也(えみや)香溪 尾上右近孫権 中村福之助関平 團子…

その後、読んだ本

『シラノ・ド・ベルジュラック』ロスタン 光文社古典新訳文庫 映画の方を見て、原作もちょっと読んでおくかと。英雄喜劇、韻文五幕とあるとおり、これは仏語で声出しながらセリフを読むのが良いのかな。 『天の光はすべて星』フレドリック・ブラウン ハヤカ…

『シラノ』

2021年製作/124分/PG12/イギリス・アメリカ合作 監督:ジョー・ライト 原作:エドモン・ロスタン 脚本:エリカ・シュミット 出演:ピーター・ディンクレイジ、ヘイリー・ベネット、ケルビン・ハリソン・Jr.

2月に読んだ本

読んだ本の数:8読んだページ数:2620 8冊のうちの半分4冊は漫画でした^^;興亡の世界史 シルクロードと唐帝国 (講談社学術文庫)読了日:02月27日 著者:森安 孝夫物理学者、SF映画にハマる (光文社新書)読了日:02月27日 著者:高水 裕一円 劉慈欣短篇集読了…

『ナイル殺人事件』

『ナイル殺人事件』 推理物映画としてはどうも謎解き場面があっさりしていると感じたんだが、まあ映画としてはこんなもんか。クリスティ作品は他の作品もいろいろと読んでいるけれど、この原作『ナイルに死す』と『アクロイド殺人事件』の二つだけは、犯人が…

『天日坊』 渋谷・コクーン歌舞伎 第十八弾

河竹黙阿弥 原作「五十三次天日坊」串田和美 演出・美術宮藤官九郎 脚本天日坊(てんにちぼう) ちょっと気弱で生真面目な感じの法策が、お三婆ぁを殺し、さらには河原で出会った百姓と入れ替わるために(自分の独白を聞かれたということもあり)その百姓も…

読書メモ

『円』劉 慈欣 早川書房 郷村教師:泣かせる良い話や。 繊維:ちょっとこジャレた感。

最近のプチハマり

成田悠輔という人の存在を最近知った。三十代半ばの人で、90年代初めの宮台真司の登場を思い出したな。なるほど、そういう見方をするか、という面白さがある。 日経テレ東大学 abemaニュース

『中島みゆき 2007-2016』 AC板橋

なんか良い像がもう一つというか、ごく普通のテレビ番組映像のまとめ、みたいな、、、。 https://eiga.com/movie/96089/

1月に読んだ本

読んだ本の数:7読んだページ数:2446グリーン・ジャイアント 脱炭素ビジネスが世界経済を動かす (文春新書 1327)読了日:01月31日 著者:森川 潤死ぬまで介護いらずで人生を楽しむ食べ方読了日:01月30日 著者:新開 省二夜と少女 (集英社文庫)読了日:01月…

文蔵組代落語会 23日 (配信)

昨日のライブが、思いのほかよかったので、今日の配信すべて購入。 第一部 文蔵組鉄砲玉 新作 オープニングトーク 百栄 落語『着ぐるみ』 林家 やま彦 落語『まさたか』 橘家 文吾(兄貴がウィスキー) インターバル 落語『俺の夢』 柳亭 信楽(幕府を開く夢…

第二回文蔵組落語会 文蔵組幹部会

渋谷 ユーロライブ ご挨拶 文蔵&遊雀 公開着付け 遊雀&彦いち 落語 青菜 林家 彦いち 落語 熊の皮 三遊亭 遊雀 落語 棒鱈 古今亭 菊之丞 仲入り 落語 壺算 桂 宮治 漫才 ロケット団 落語 不幸者 柳家 三三 「不幸者」は初めての噺だったかな。 宮治の「壺…