幽栖録

極私的備忘録

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アンダルシア 女神の報復

まあそれなりに楽しめるTVドラマ。福山雅治がおいしい役?

@magosaki_ukeru: 国境問題:(欧州で「我が国固有の領土」等と声高に言うと頭メルトダウンしてんじゃない、です。)第2次大戦後独帝国の中心のプロイセンのほとんどをポーランド領に。アルザス・ロレーヌは仏へ。ここでは歴史的な正当性は一顧だにされてい…

その後、読んだ本

『日本人のためのアフリカ入門』 白戸圭一 ちくま新書 大学探検部にいたという著者は、その割に(すごい偏見?)品の良い文章を書くな。『日本の国境問題』 孫崎亨 ちくま新書 要するに、現在の領土問題の出発点は、ポツダム宣言とサンフランシスコ条約である…

お江戸日本橋亭 春風亭鯉枝の会 (6月23日)

鯉枝は初めてでした。白鳥、喬太郎の線とはまた違った味で面白い。 前座 神田あっぷる 瀧川鯉八 春風亭鯉枝 UFO部の話 瀧川鯉昇 ねずみ(左甚五郎、とらやとねずみやの話) 瀧川鯉太 崇徳院(若旦那の恋わずらい、せをはやみ、、という話) 鏡味正二郎 春…

ピンクの白鳥 池袋演芸場 (6月22日)

林家彦いち 幼稚園の先生が銀行強盗に。支店長とのからみで、おかしな展開に。 ウクレレえいじ三遊亭白鳥 『ボケナス屋性だん』(『唐茄子屋政談』の換骨奪胎?) 前編:バイブ売り 後編:ちゃーんとイクの

 その後、読んだ本

『新学歴社会と日本』和田秀樹 中公新書ラクレ どうも論考が雑だな。事象の時系列も疑問に思うところがある。、のだが、基本的なところ、例えば、日本は学歴社会ではなかったとか、受験勉強は役に立つ、とかいう点は全く同感。著者は、これから本当の学歴社…

 ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代 清長 歌麿 写楽 千葉市美術館

タダ券入手したので。最終日だった。日本人というのは、とにかく器用だったな、と思う。